可愛いも上品も叶う!レディースリングGLUCK&人気ブランド厳選リングをチェック!


リング 愛らしい


可愛いだけじゃ物足りない。上品さも欲しい。そんな“理想の指元”を叶えてくれるのが、自分らしさを引き立てるレディースリングです。普段のおしゃれに取り入れたい方も、大切な人へのプレゼントとして探している方も、「どんなリングブランドが人気?」「どんなデザインが似合う?」と迷ってしまうことはありませんか?

この記事では、リング選びのポイントから、GLUCK厳選のおすすめリング10選、さらに人気のレディースリングブランドまで、幅広くご紹介。初心者でもわかりやすく、金属アレルギーが起きにくく、つけっぱなしOKなアイテム情報も充実しています。



リングコレクション

リング一覧はこちら⇧


1.【GLUCKおすすめ】可愛いも上品も叶うリング人気10選



「手元を上品に見せたい」「可愛いけど日常でも使えるリングが欲しい」——そんな想いに応えるのが、GLUCKのレディースリング。ご紹介するアイテムは金属アレルギーが起きにくく・つけっぱなしOKで、デザイン性と機能性を兼ね備えています。

ここでは、GLUCKが自信を持っておすすめする人気リング10選をご紹介します。シンプルで華奢なものから、存在感のあるアイテムまで、あなたの理想の一本がきっと見つかります。

べフォームングリング ゴールド

Verformung ring

”シンプルに描かれたデザインは気品のある輝きを演出...他リングとの相性も良く指元を華麗な雰囲気に..."

商品を見る
ダブルキヘイリング レディース

Double kihei ring

”トレンドを取り入れた1点で重量感のあるリング、個性的な手元を演出,,,"

商品を見る
Gemini ring ジェミニリング シルバー レディース

Gemini ring

”細部までこだわったデザインが手元に上品な輝きを添え、いつものコーディネートに華やかさと洗練された雰囲気をプラスする繊細なツイストデザインリング”

商品を見る
ダブルノットリング レディース

Double knot ring

”一点で重量感のある手元に目を惹く、印象的なリング"

商品を見る
ホースシューリング レディース

Horseshoe ring

”馬蹄をモチーフにしたホースシューリング,,,一つでも重量感をお楽しみ頂けるアイテムとなっております"

商品を見る
Glitter Ring グリッターリング シルバー レデイース

Glitter Ring

”いつものコーディネートを華やかで洗練された雰囲気に...繊細なデザインで輝かしいリング”

商品を見る
オープンリング レディース

Open ring

”細部までこだわったデザインは滑らかな無造作の膨らみや窪みのあるナチュラルな仕上がりに,,,"

商品を見る
リップルリング 上品

Ripple ring

"さざ波をイメージしたRipple ring,,,着け方によって様々な表情を見せてくれる万能リングに"

商品を見る
Flow ring フローリング ゴールド レディース

Flow ring

”洗練されたシンプルさに、カットが生む独自の個性..."

商品を見る
ジルコニアリング かわいい

Zirconia ring

”シンプルに描かれたデザインは気品のある輝きを演出...他リングとの相性も良く指元を華麗な雰囲気に..."

商品を見る


2.レディースリング選びの基本|可愛さ・上品さを両立するポイント



リップルリング レディース


リングは、手元のおしゃれをぐっと引き上げてくれる存在。とはいえ、「種類が多すぎて選べない」「可愛いけど、子どもっぽく見えないか心配」「上品に見せるにはどうすれば?」など、初めてのリング選びで迷う方も多いのではないでしょうか。

この章では、レディースリング選びで知っておきたい基本をわかりやすく解説。素材やデザイン、サイズ感などのポイントを押さえて、自分らしいリングを見つけましょう。


素材で選ぶ|普段使いしやすく、お肌にやさしいものを

べフォームングリング 重ね付け

リングの印象は素材によって大きく変わります。普段使いしやすく、おしゃれに見せるためには、見た目だけでなく耐久性や金属アレルギーの起こしずらさにも注目を。

ゴールド:高級感があり、手元を華やかに見せたい方に人気。イエローゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールドなど色味の違いも楽しめます。

シルバー:落ち着きのある上品な印象。価格帯も手頃で、初心者でも取り入れやすい素材です。

サージカルステンレス:金属アレルギー対応で、水や汗にも強い素材。つけっぱなしでもできるので、日常使いにぴったりです。


デザインで選ぶ|可愛さと上品さのバランスが大事

ジルコニアリング 上品

リングはデザインによって印象が大きく変わるため、「可愛い」と「上品さ」の両立を意識して選ぶのがポイントです。

華奢なリングは、可愛さと上品さを兼ね備えた万能アイテム。一本でも、重ね付けでも◎
ストーン付きリングは、指先に華やかさをプラス。小粒のものなら可憐な印象、大粒なら華やかに。
シンプルなデザインは、ファッションに馴染みやすく、大人っぽさも演出。ギフトにも選びやすいです。


ネックレスコレクション

ネックレス一覧はこちら⇧


サイズ感で選ぶ|自分にぴったりを見つける

リングはサイズが合っていないと快適に使えないもの。特に細身のリングはサイズ選びが重要です。

● 自宅で簡単に測れる「リングサイズゲージ」も便利
● フリーサイズや調整可能な「オープンリング」なら、プレゼントにも◎

指の太さは時間帯や季節でも変わるため、ぴったり or 少し余裕のあるサイズを選ぶと快適に使えます。



リング選びは、「素材・デザイン・サイズ感」を意識することで、自分にぴったりの一本が見つかります。「可愛いけど上品」「普段使いもOK」「ギフトにも選べる」——そんな視点で、お気に入りのリングを探してみましょう。


グルック 会員登録

新規会員登録で300ポイントプレゼント


3.人気のレディースリングブランド5選|憧れのアイテムを手元に



リング選びにおいて、ブランドの持つ魅力やデザイン性は重要なポイントです。ここでは、憧れのレディースリングブランドを5つ厳選し、それぞれの特徴とおすすめポイントをご紹介します。

グルック アクセサリー

・ティファニー(Tiffany & Co.)

1837年創業のティファニーは、世界的に有名なジュエリーブランドです。シンプルで洗練されたデザインが特徴で、特に「ティファニー セッティング」は婚約指輪の代名詞とも言われています。普段使いから特別なシーンまで、多彩なラインナップが魅力です。

ティファニー公式サイト


・グッチ(GUCCI)

イタリア発のラグジュアリーブランド、グッチは、ファッション性の高いデザインが魅力です。ブランドロゴをあしらったリングや、個性的なモチーフを取り入れたアイテムが豊富で、コーディネートのアクセントとしても活躍します。

グッチ公式サイト


・ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama)

日本のジュエリーブランド、ヴァンドーム青山は、上品で繊細なデザインが特徴です。品質の高さと洗練されたスタイルで、多くの女性から支持を集めています。普段使いしやすいシンプルなリングから、華やかなデザインまで幅広く展開しています。

ヴァンドーム青山公式サイト


・4℃(ヨンドシー)

4℃は、日本で人気のジュエリーブランドで、可愛らしさと上品さを兼ね備えたデザインが魅力です。手頃な価格帯でありながら、高品質なアイテムが揃っており、初めてのジュエリーやプレゼントにも最適です。

4℃公式サイト


・アガット(agete)

アガットは、ヴィンテージ感とモダンさを融合させたデザインが特徴の日本のジュエリーブランドです。細部にまでこだわった繊細な作りと、トレンドを取り入れたアイテムが魅力で、個性的なおしゃれを楽しみたい方におすすめです。

アガット公式サイト


これらのブランドは、それぞれ独自の魅力とスタイルを持っています。自分の好みやライフスタイルに合わせて、憧れのアイテムを手元に取り入れてみてはいかがでしょうか。


グルック インスタ

公式インスタグラムをチェックする!


4.リングをもっと楽しむ!おしゃれな重ね付け&コーディネート術



ドレイリング レディース


せっかく選んだお気に入りのリング。どうせならもっとおしゃれに、もっと自分らしく楽しみたいですよね。そんな時におすすめなのが「重ね付け」や、ファッションに合わせたコーディネート術です。

初心者でも簡単に取り入れられる、おしゃれに見えるリングのつけ方を紹介します。


重ね付けの基本ルール|華奢×華奢、存在感×シンプルでバランス良く

オープンリング モダン

重ね付けとは、複数のリングを同時に身につけるスタイルのこと。ポイントはバランス感。以下のコツを意識するだけで、手元のおしゃれ度がぐっとアップします。

細めのリングを重ねる:華奢なデザインを2~3本重ねることで、繊細で上品な印象に。
太さの違いを活かす:存在感のあるリングに、細めのリングをプラスしてメリハリを演出。
カラーを統一:シルバーやゴールドなど、同じ色味で揃えるとまとまり感が生まれます。


左右の手の使い分け|さりげなく、おしゃれに魅せる

ラウンドシグネットリングゴールド 上品

片手に重ね付けをし、もう片方の手には1本だけ…という左右非対称のつけ方は、抜け感が出て今っぽい印象に。

普段のコーディネートに合わせて、リングを主役にするか、引き立て役にするかを意識すると、全体のバランスが取りやすくなります。


ピアスコレクション

ピアス一覧はこちら⇧


素材や質感の違いも楽しもう

リングは、鏡面仕上げ・つや消し・槌目加工など、質感にもバリエーションがあります。同じ色でも質感を変えることで、重ね付けに奥行きが生まれます。

● 例)「つやありゴールド+マットゴールド」
● 例)「プレーンなシルバー+槌目加工シルバー」


グルック silver925 コレクション

Silver925のアイテムはこちら⇧


GLUCKのリングは重ね付けにも最適

ニュアンスリング レディース

GLUCKのリングは、華奢でシンプルなデザインが多く、重ね付けにぴったり。サージカルステンレス製でつけっぱなしOKだから、普段使いにもストレスフリーです。

自分だけの組み合わせを楽しんで、手元からおしゃれをアップデートしてみませんか?


5.よくある質問&お手入れ方法|リング選びについて



リング お手入れ


リングを購入する前や、実際に使い始めてから「サイズはどう選ぶ?」「金属アレルギーでも大丈夫?」「お手入れって必要?」と、疑問を感じる方も多いのではないでしょうか。

ここでは、リングに関するよくある質問と、長く愛用するためのお手入れ方法について解説します。

Q1: リングのサイズはどうやって測ればいい?

A:リングのサイズは、指の太さによって微妙に異なります。正確なサイズを知りたい方は、ジュエリーショップでの計測がおすすめ。自宅で測るなら、リングゲージ紙を巻いて測る方法もあります。

サイズに不安がある方は、調整可能なオープンリングを選ぶことをおすすめします。

Q2: 金属アレルギーが心配。どんな素材なら大丈夫?

A:お肌が敏感な方には、サージカルステンレスやチタンなどの、金属アレルギー起きにくい素材が人気です。

GLUCKのリングはサージカルステンレス製が豊富で、金属アレルギーが起こりにくい素材なので、多くの方にご利用いただいております。

Q3: リングはつけっぱなしでも大丈夫?

A:素材によりますが、サージカルステンレスは水や汗に強く、つけっぱなしOK。日常生活や手洗い・家事でも使用可能です。

ただし、長く綺麗に保つためには定期的なお手入れもおすすめです。


ブレスレットコレクション

ブレスレット一覧はこちら⇧


リングのお手入れ方法

普段は柔らかい布で優しく拭くだけでOK。皮脂や汚れが気になるときは、水洗い後にしっかり乾かしてから保管しましょう。

保管時はリング同士が擦れないように、袋やケースに分けて収納すると、傷防止になります。


ペアネックレスコレクション

ペアネックレス一覧はこちら⇧


サイズや素材、お手入れに関する知識を知っておくことで、リングをより快適に、長く楽しむことができます。


6.まとめ|可愛いも上品も叶うリングで、手元からおしゃれを楽しもう



ホースシューリング 高見え


リングは、手元に可愛さと上品さをプラスしてくれる、日常のおしゃれに欠かせないアクセサリーです。自分用として普段使いに取り入れるのはもちろん、大切な人へのプレゼントとしても、気持ちを込めて選びたいですよね。

この記事では、リング選びの基本から人気のレディースブランド紹介、GLUCKのおすすめリング10選、重ね付けの楽しみ方、そしてお手入れ方法まで幅広くご紹介しました。

素材・デザイン・サイズ感に注目して選べば、あなたの手元にぴったりのリングがきっと見つかります。
GLUCKでは、肌に優しく・つけっぱなしOK・シンプルで華奢なリングを多数取り揃えています。

自分らしいスタイルを、リングとともに。お気に入りの一本で、毎日のおしゃれをもっと楽しくしてみませんか?


グルック LINE


関連記事

メンズリングで差をつける!人気ブランド&洗練されたデザインおすすめ10選

おしゃれなリングブランド特集!メンズ・レディース向け人気デザイン&選び方

金属アレルギーでもつけっぱなしで使える人気の指輪(リング)を解説!

【女性スタッフが選ぶ】ホントに女子がもらって嬉しいリング5選♪

 

 

グルック アクセサリー

 

手をつなぐように。

たとえば大切な人とおそろいのアイテムを選んだり、お互いにプレゼントしあったり。もちろんジブンの気持ちをちょっと上げるためだっていい。そんな物語があるだけで、アクセサリーはきっとアクセサリー以上のものになる。それは、いっしょに手をつないで歩くようなあたたかい時間。さりげなくカ ワイく、さりげなくオトナに。ちいさな幸せがはじまる予感がした。


ブログに戻る